FAQ

料金について

ホームページ制作の料金はどのくらいですか?

ページ数や機能により変動いたします。基本的なコーポレートサイト(5ページ程度)で30万円〜、機能豊富なサイトやECサイトは50万円〜となります。まずはお気軽にご相談ください。

追加料金はかかりますか?

制作前に詳細なお見積もりをお出ししますので、大幅な追加料金が発生することはありません。ただし、制作途中での大幅な仕様変更は別途ご相談となります。

支払い方法はどのようになりますか?

基本的に以下の流れとなります。・着手金(総額の50%):契約時・中間金(総額の30%):デザイン確定時・残金(総額の20%):納品時振込手数料はお客様負担となります。

月額費用はかかりますか?

制作費用とは別に、以下の費用がかかります。・サーバー代:月額2,000円〜・ドメイン代:年額1,500円〜・保守・運用:月額5,000円〜(オプション)詳細はご相談時にご説明いたします。

制作期間について

制作期間はどのくらいかかりますか?

サイトの規模により異なりますが、目安は以下の通りです。・シンプルなコーポレートサイト:2〜3週間・機能豊富なサイト:4〜6週間・ECサイト:6〜8週間お急ぎの場合はご相談ください。

制作期間を短縮することは可能ですか?

可能です。ただし以下の条件があります。・コンテンツ(テキスト・画像)の準備が早い・仕様変更が少ない・追加料金が発生する場合がありますまずはご相談ください。

制作途中で仕様変更はできますか?

可能ですが、制作期間や費用に影響する場合があります。デザイン確定後の大幅な変更は追加料金が発生する可能性があります。変更内容によっては制作期間が延びることもあります。

対応範囲について

スマートフォン対応はできますか?

はい、すべてのサイトでレスポンシブデザイン(スマートフォン・タブレット対応)を標準で行います。追加料金はかかりません。

どのようなCMSに対応していますか?

主にWordPressでの制作を行っています。WordPressは無料で、更新も簡単です。その他のCMS(Shopify、Wix等)も対応可能です。ご希望をお聞かせください。

SEO対策は行ってもらえますか?

基本的なSEO対策(サイト構造、メタタグ設定等)は標準で行います。より本格的なSEO対策は別途ご相談となります。

既存サイトのリニューアルも対応していますか?

はい、既存サイトのリニューアルも承っております。現在のサイトの問題点を分析し、改善提案をいたします。

多言語対応は可能ですか?

可能です。英語サイトの制作実績があります。その他の言語についてもご相談ください。翻訳は外部業者との連携となります。

技術・デザインについて

どんなデザインが得意ですか?

企業の業種やターゲットに合わせたデザインを心がけています。シンプルで洗練されたデザインから、親しみやすいデザインまで幅広く対応可能です。参考サイトがあればお聞かせください。

オリジナルのイラストやロゴも制作してもらえますか?

基本的には既存の素材やフリー素材を活用しますが、オリジナル制作も可能です。別途ご相談となります。

アニメーション効果は入れられますか?

軽量でユーザビリティを損なわない範囲でアニメーション効果を入れることができます。過度なアニメーションは避け、サイトの目的に応じて適切に使用します。

サイトの表示速度はどのくらいですか?

サイトの表示速度を重視し、Google PageSpeed Insightsで90点以上を目標としています。画像の最適化、CSS・JavaScriptの圧縮など高速化のための技術を活用します。

保守・運用について

制作後の保守・運用サポートはありますか?

はい、保守・運用プランをご用意しています。月額5,000円〜で以下のサポートを行います。・定期バックアップ・セキュリティ対策・WordPress・プラグインの更新・軽微な修正・更新・アクセス解析レポート

自分でサイトの更新はできますか?

WordPressを使用しているため、基本的な更新(テキスト・画像の差し替え等)はお客様ご自身でも可能です。操作方法のご説明もいたします。

バックアップは取ってもらえますか?

保守・運用プランにご加入いただくと、定期的な自動バックアップを行います。プラン未加入の場合も、手動バックアップのご依頼を承ります。

サーバーはどこを利用していますか?

信頼性の高い国内サーバーを推奨しています。お客様のご希望に応じて、適切なサーバーをご提案いたします。

契約・その他について

契約書はありますか?

はい、制作前に正式な契約書を交わします。契約書には制作内容、期間、費用、著作権等を明確に記載いたします。

著作権はどちらに帰属しますか?

制作したWebサイトの著作権はお客様に帰属します。ただし、使用した素材の著作権は各素材のライセンスに従います。

制作途中でキャンセルはできますか?

可能ですが、着手済みの作業分については費用が発生いたします。詳細は契約書に記載いたします。

遠方のお客様でも対応していますか?

オンラインミーティングを活用し、全国のお客様に対応しております。必要に応じて現地での打ち合わせも可能です。

個人事業主でも対応してもらえますか?

はい、法人・個人を問わず対応しております。個人事業主の方の制作実績も多数あります。

比較・検討について

 他社と比較して何が違いますか?

以下の点で差別化を図っています。・SE経験を活かした技術力・少数精鋭だからこその柔軟な対応・制作後の長期的なサポート・大手制作会社よりリーズナブルな価格・制作から運用まで一貫したサポート

制作会社選びのポイントは何ですか?

以下の点を重視されることをお勧めします。・実績とポートフォリオ・技術力とデザイン力・コミュニケーション能力・保守・運用サポート・価格と費用対効果・長期的なパートナーとしての信頼性

制作途中でキャンセルはできますか?

可能ですが、着手済みの作業分については費用が発生いたします。詳細は契約書に記載いたします。

無料相談はありますか?

はい、初回のご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。オンラインミーティングも可能です。